スクルドエンジェル
画像引用元:スクルドエンジェル公式HP<https://skuld-fc.jp/company/>
スクルドエンジェルの特徴
スクルドエンジェルは認可保育所、小規模認可保育園を全国で40園以上を自社で運営。そこでの開園・運営の確かな実績やノウハウを元に、保育園フランチャイズや開園コンサルティングを日本全国で展開しています。
スクルドエンジェルが提案する経営戦略
スクルドエンジェルが提案する保育園の特徴は「多彩で質の高い各種教育プログラムを導入」する事による、徹底した他保育園との差別化戦略にあるといえます。
専門講師による「モンテッソーリ教育」をはじめ、「幼児英会話」「リトミック」「幼児体育」など園児はもとより、保護者様からも支持を得られている秘訣です。
また、園児募集の成否は立上期の保育園経営に大きく影響を与えるため、開園前に集中的に園児獲得の方策を施すことで、開園直後から多くの園児を集める事が出来るため、短期間で資金回収をすることが可能となっています。
オーナーへの万全なサポート体制
スクルドエンジェルでは、開園前の徹底した市場調査やオーナー研修をはじめ、保育士採用面接、保育士研修を含め、開園に必要な全てのサポートを、専任のコンサルタントがオーナーをサポートしています。
自治体による各種認可取得のノウハウあり
保育園には各自治体の基準を満たした施設運営者に、内装工事費や運営費を補助金で賄う認可保育所、小規模認可保育園等の制度があります。小規模認可保育園に関して言えば、認可されれば、内装工事費の約75%、年間運営費については平均3,500万円から4,000万円前後の補助金を受けられます。
自社で40園以上の認可保育所・小規模認可保育園を運営するため、補助金申請するための「公募・プロポーザル」をクリアするノウハウ・実績も豊富です。
FC・コンサル詳細DATA
価格
FC加盟 小規模認可園プラン(20坪~30坪を想定の場合) | |
---|---|
合計 | 14,080,000円(税別) |
内訳 |
◯収入
◯支出
|
収支例 | 662,000円万程度(園児19名を想定の場合) |
実績
直営保育園の数 |
|
---|---|
運営代行 |
|
オーナーの声
- スクルドエンジェルの代表取締役さんとお話ししたとき、事業のメリットだけでなくリスク・労力に関する部分もしっかり説明していただけました。その内容に信頼性をおぼえ、FC契約をいたしました。保育事業は全くの未経験でしたが、キメ細やかな内容の研修マニュアルやオーナー研修のおかげで、保育園経営に関するノウハウを習得することができました。
- 最初は不安もありましたが、スクルドさんのフランチャイズに加盟をさせて頂き、小規模認可保育園の認可を受ける事が出来ました。保育園の経営は全くの未経験でしたので、認可を頂いた時は正直信じられませんでした。おかけ様で経営もとても安定し、安心して保育園の経営に専念させて頂いております。既に2園目の開園を目指して追加でフランチャイズ契約をさせて頂きました。
- 全くの未経験で認可外保育園からスクルドさんのフランチャイズに加盟させて頂きました。担当して頂いたコンサルタントの方もとても親切で、現在8園のスクルドエンジェル保育園を運営させて頂いております。そしてその全てが小規模認可保育園に認可させて頂きとても感謝しております。とても頼りになる会社だと思います。
その他事業
事業所内保育園
スクルドエンジェルでは、企業内保育所・病院内保育所の設置並びに受託運営事業も行っています。対応エリアは日本全国で大手上場企業様から国立病院様の事業所内・病院内保育所も受託しています。
事業所内保育園の必要性
最近は働きながら子供を育てる“ワーキングマザー”が増えてきています。そういった母親の大きな悩みとなっているのが、子どもを預ける保育園がないという点です。
医師や看護師などのように仕事が遅くなる、深夜までかかるようになれば、当然保育園に預けることは難しくなります。シングルマザーの方は保育園に入れる人もいますが、もしも保育園に入れなければ、仕事を退職せざるを得なくなります。
これは母親達にとって大きな問題であるとともに、有能な人材を失ってしまう企業側にとっても大きな問題です。
そういった問題を解決するために、事業所内保育園の設置を検討している病院や企業が多くなっています。とはいうものの、保育園は全く別のジャンルですから、ノウハウもわからないことでしょう。
スクルドエンジェルではそういった事業所内保育園の開園サポートをしてくれます。
事業所内保育園設置のメリット
事務所内保育園を設置することは、ワーキングマザーだけでなく企業側にも大きなメリットがあります。
①利用者側のメリット
- 子供がそばにいるので安心
- 送り迎えの時間を取られない
- 職場に事業所内保育園を利用している保護者がいるので、悩みを相談しやすい
②企業側のメリット
- 有能な女性医師・看護師、社員を手放すことがなくなる
- 不足している女性医師・看護師の確保と定着
- 子供を心配せず仕事に打ち込めるので仕事の能率がアップ
- 病院・企業イメージのアップ
フランチャイズ・運営受託サービス詳細
①運営受託
※定員10名程度、保育スタッフ4名程度、面積50㎡以上の規模の場合
- 受託受診料:525,000円
- 保育備品料:約800,000円
- 受託費用:月額1,250,000円
事業計画の立案、保育園のレイアウト・デザイン、保育士の確保・研修、各種助成金取得サポート、各種申請手続きのサポートなど
定員、施設規模、職員数によって受託費用は変わることがあります。
②事業所内保育園開設サポート
- 開設契約料:1,250,000円
- 保育備品料:約800,000円
事業計画の立案、保育園のレイアウト・デザイン、保育士の確保・研修、各種助成金取得サポート、各種申請手続きのサポートなど
助成金を利用して最小限のコストで事業所内保育園を設置
事業所内保育園設立に関しては、助成金を出してくれる自治体もあります。助成金の適用になれば最小限のコストで事業所内保育園を設置・運営出来ます。
これを知らずに事業所内保育園を設置してしまうと、構造や設備、定員などによって適用にならないケースもありますので自治体に確認が必要です。
スクルドエンジェルではそういった助成金に対しても知識・実績があるので安心して相談できます。
スクルドエンジェルの会社情報
会社名 | 株式会社スクルドキッズ |
---|---|
所在地 | 【 本社 】 東京都新宿区西新宿6-6-3 新宿国際ビルディング新館9F 【東京オフィス】 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F 【札幌オフィス】 北海道札幌市豊平区 月寒西5条10丁目2-62 【宇都宮オフィス】 栃木県宇都宮市東宿郷3丁目1番9号 あかねビル8F 【新潟オフィス】 新潟県新潟市中央区上大川前通 7番町1230-7 ストークビル鏡橋7階 【富山オフィス】 富山県富山市桜町1-7-17 ラ・トゥール9F 【名古屋支局】 愛知県名古屋市中川区 太平通4丁目8番 2F 【大阪オフィス】 大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル9F |
受付時間 | 9:00~18:00 |